2025年 夏休み親子企画 「日本の時刻はどうやって 決められているの? それはどうやって送られているの?」
2025年07月17日
現在の日本では、どこにいても誰でも正確な時刻を知ることが当たり前の時代となりました。そして私たちは普段の生活では、正確な時刻を無意識に使っています。本企画展では、その正確な時刻をどうやって作っているのか、そして、私たちや社会にどのように正しく提供されているのかに迫ります。普段は間近で見ることが出来ない原子時計や時刻同期システムも展示しました。是非、ご覧ください。
開催期間: 2025年7月22日(火)~8月31日(日)
合わせて、日本の時刻を決めているNICT時空標準研究室室長による外部講演も開催します。詳細は予約ページをご覧ください。皆さんの奮ってのご参加をお待ちしております。