銀ブラのひと時や、
博物館好きの方に
ゆったりコース

所要時間

60 min

ゆったりコース

セイコーミュージアム 銀座にご来館の際は
予約をお願いします。

START!

2

常に時代の
一歩先を行く

2F/ Floor map2F/ Floor map

創業前夜 そうだ、時計屋になろう

1

創業前夜 そうだ、時計屋になろう

1860年に銀座で誕生したセイコーの創業者・服部金太郎は、日本が近代化を進める中で時計業を目指します。江戸時代の銀座の地図や明治の世相を表す錦絵など、金太郎が生まれ育った時代の雰囲気をご堪能ください。

八日巻掛時計

2

八日巻掛時計

記念すべき精工舎初の製品。金太郎は1892年に服部時計店の製造工場として現在の墨田区に「精工舎」を設立します。当初は工員わずか10余名の小さな工場でしたが、設立から2か月後、掛時計の製造に成功します。

国産初の腕時計「ローレル」と分解標本

3

国産初の腕時計「ローレル」と分解標本

1913年に発売された国産初の腕時計。引き出しには、分解標本が展示されています。ローレルは、一般的な懐中時計の1/5程度のサイズのため製造が難しく、日産30~50個程度だったそうです。

おすすめポイント
ローレルの分解標本を見ると、部品の小ささ、精密さに驚くはずです。なんと当時は設計図がなかったそう。

服部時計店二代目時計塔の誕生

4

服部時計店二代目時計塔の誕生

銀座四丁目の交差点を見下ろすように立つ和光本館。この建物が、1932年に落成した服部時計店の二代目時計塔ということをご存知でしょうか?ここでは竣工時の資料と共に、銀座のシンボルの誕生秘話を紹介します。

おすすめポイント
フロア中央の天井を見てみると、服部時計店のHマークが!和光の外壁のレリーフと同じ模様なんですよ。

おすすめ
ムービー

時の合理化

時の合理化

震災後に復興した精工舎内を創業者・服部金太郎と工場長・吉川鶴彦が案内する様子が撮影された貴重な映像です。


3

自然が伝える時間から
人がつくる時間

3F/ Floor map3F/ Floor map

香盤時計

1

香盤時計

中国から渡来し、日本では奈良時代から寺院で使われていたといわれています。お香の燃えるスピードがほぼ安定していることを利用して、燃えた長さで時間を知りました。

おすすめポイント
実際に京都の寺院「毘沙門堂門跡」で香盤時計を使用している様子の映像が、ご覧いただけます。

振り子式塔時計

2

振り子式塔時計

1854年に作られたイギリス国会議事堂(ビッグベン)の塔時計のプロトタイプです。この時計で使用されている振り子の機構は非常に正確であり、現在もビッグベンの時計は一日に1秒程度の誤差で時を刻んでいます。

二挺天府目覚付袴腰櫓時計

3

二挺天府目覚付袴腰櫓時計

螺鈿(らでん)の装飾が美しい和時計。和時計とは、西洋の機械式時計の技術を用いて、江戸時代に製作された日本独自の時計です。季節によって昼と夜の長さが変化する「不定時法」と呼ばれる時刻制度を採用していました。

須弥山儀

4

須弥山儀

須弥山の周りを月と太陽が回転して運行する天体時計。インド起源の仏教の天動説である「須弥山宇宙説」をわかりやすく伝えるため江戸時代に考案されました。現存するものが少ない貴重な時計です。

おすすめポイント
東芝の創業者の一人で、「からくり儀右衛門」「東洋のエジソン」ともいわれた田中久重が製作しました。

4

精巧な時間

4F/ Floor map4F/ Floor map

鉄道時計

1

鉄道時計

明治以降の日本では長らく海外製の鉄道時計を使用していましたが、1929年、鉄道省により国産初の鉄道時計として「セイコーシャ」が認定されました。

スポーツマチック5

2

スポーツマチック5

セイコー独自の機能とデザインが注目された男性用自動巻腕時計。1963年に発売され、若者を中心に爆発的なヒットとなりました。1964年に、腕時計として初めて「グッドデザイン賞」を受賞しました。

おすすめポイント
ファイブアクタスなど派生シリーズの製品もご覧いただけます。懐かしい青春の腕時計が展示されているかも?

トリップメイト

3

トリップメイト

1960年代当時の宿泊先には時計のない部屋が多かったため、折りたたんで持ち運びのできる旅行用目覚時計が登場しました。旅の必需品として人気を博した、ベストセラー製品です。

テレビウオッチ

4

テレビウオッチ

1982年に発売された世界初のテレビ付腕時計。1. 2インチ液晶モニターを搭載し、国内で放送される全てのテレビ番組を視聴、FMラジオも楽しむことができる画期的な製品です。

おすすめポイント
話題を集めたテレビウオッチは、1984年に世界最小テレビとして「ギネスブック」に登録されました。

おすすめ
ムービー

The Early History of Seiko

The Early History of Seiko

セイコーの創業から現在までの歴史を、主な出来事や製品に触れながら、グループCEOの服部真二によるナレーションで解説しています。


5

いろいろな時間

5F/ Floor map5F/ Floor map

スプリングドライブ

1

スプリングドライブ

1999年に登場した世界で唯一無二の革新的な腕時計。機械式時計に用いられるぜんまいを動力源としながら、クオーツ時計の制御システムである水晶振動子からの正確な信号を利用した、セイコー独自の機構です。

おすすめポイント
2021年、国立科学博物館が認定する重要科学技術史資料(通称・未来技術遺産)に登録されました。

GPSソーラーアストロン

2

GPSソーラーアストロン

2012年発売の世界初のGPS ソーラー腕時計。世界中どこのタイムゾーンでも、ボタン一つでGPS 衛星から原子時計の正確な時刻情報を受信し、電池交換不要でソーラー発電で動き続ける次世代の腕時計です。

グランドセイコー 9S86

3

グランドセイコー 9S86

毎年スイスで開催し、時計業界では最も重要なアワードであるジュネーブ時計グランプリにおいて、2014年度に「小さな針」部門賞を獲得した記念碑的な製品です。日本製品の機械式時計で初めて同賞を受賞しました。

ピラミッドトーク

4

ピラミッドトーク

時計正面に時刻表示のない斬新なデザインで、ピラミッドの上部を押すと音声で時刻を告げるユニークな置時計。時刻表示デジタルパネルは底面にあります。コンパクトなサイズが大好評で、世界各国で販売されました。

おすすめポイント
1984年にグッドデザイン賞を受賞、2020年には未来技術遺産に登録されました。

おすすめ
ムービー

This is Grand Seiko

This is Grand Seiko

グランドセイコーの製造工程を、音楽に合わせて紹介します。機械式時計を製造する「雫石高級時計工房」と、クオーツ式・スプリングドライブ式を製造する「信州 時の匠工房」をはじめ、工場の中をご覧になれます。


B1

極限の時間

B1/ Floor mapB1/ Floor map

水泳大会で使用される<br class="u-pc">タッチ板・飛び込み台

1

水泳大会で使用される
タッチ板・飛び込み台

タッチ板は、水圧や波しぶきには反応せず、泳者のタッチだけを確実に検出します。また飛び込み台はリレー引継判定センサーを内蔵し、前泳者のタッチ信号と次泳者のスタート信号の一瞬の差を確実に捉えます。

おすすめポイント
飛び込み台は、岩崎恭子さんが1992年の国際スポーツ大会で金メダルを獲得した際に使用したものです!

競技別ストップウオッチ

2

競技別ストップウオッチ

1964年に東京で開催された国際スポーツ大会で、活躍したストップウオッチの数々。各競技の競技時間やルールに合わせた視認性の高いデザインにより、アスリートたちの大舞台を支えました。

おすすめポイント
セイコーミュージアム 銀座オリジナルのピクトグラムで、わかりやすく競技毎の製品を紹介しています。

セイコーマチック カレンダー <br class="u-pc">ダイバーウオッチ

3

セイコーマチック カレンダー 
ダイバーウオッチ

1965年に発売した国産初のダイバーズウオッチ。1966年に南極観測越冬隊が使用しました。その後もプロフェッショナルダイバーや著名な冒険家に愛されるセイコーダイバーウオッチの原点と言える逸品。

おすすめ
ムービー

The Story of Seiko Sports Timing

The Story of Seiko Sports Timing

セイコー社員の山縣亮太を初めとするアスリートたちにとって「タイムとは何か」をご紹介しています。


1

はじまりの時間

1F/ Floor map1F/ Floor map

ミュージアムショップ

1

ミュージアムショップ

見学の締めくくりには、ぜひミュージアムショップへお立ち寄りください。ここでしか手に入らないセイコーミュージアム 銀座のオリジナルグッズをご用意しています。

おすすめポイント
展示品をモチーフにした様々な商品をお買い求めいただけます。お土産や訪問の記念に いかがでしょうか。

おすすめ
ムービー

服部金太郎生誕160年記念動画

服部金太郎生誕160年記念動画

「常に時代の一歩先へ」という彼の言葉に象徴される、金太郎の生涯を描いた動画です。小さいころから時計に魅せられ、やがて時計の製造を手掛けるまで様々な困難に直面しつつも、夢を実現した人生でした。

セイコーミュージアム 銀座にご来館の際は
予約をお願いします。